KNNポール神田です。
アメリカ合衆国 第46代 ジョー・バイデン大統領が、2021年1月20日(米国時)に就任した。各種、ソーシャルメディアも新大統領の就任によってリニューアルされている。
■Wikipediaの『アメリカ合衆国大統領』も更新された
https://ja.wikipedia.org/wiki/アメリカ合衆国大統領
■見逃した就任式もYouTubeから視聴できる。
時差の関係で日本では未明の就任式もYouTubeで再生できる
■バイデン新大統領の初ツイート @potus 324万人登録からスタート!フォロワーは0人
※ブラウザでtwitterを開くとGoogle翻訳で読むことができる。
米国大統領のアカウントは、
potus(ポータス) とは アメリカ合衆国大統領の略称だ。英語: President of the United States of America、略称: POTUS)
オバマ前大統領からトランプ前大統領への時はアカウントは、継承されたが、今回はゼロからのスタートであった。
フォロワーは0人。新大統領が誰をフォローしていくか…まずは政権チームがフォローでわかるはずだろう。トランプ前大統領のフォローは家族からのフォローだったが…。
すでに新大統領の300万人フォロワーを超えてはいるが、個人としてのジョー・バイデンアカウントのフォロワーは、2,524万人フォロワーだ。
こちらの方が、リアルなバイデン大統領のコメントが見られることだろう。なぜならば、大統領の就任が終われば、アーカイブされる @potus アカウントよりも、個人のアカウントを成長させたほうが得策だからだ。
しかし、大統領アカウントよりも大統領個人のアカウントが重要なことを証明したのはトランプ前大統領ではあるがアカウントを凍結されてしまっては意味がない。
twitterアカウントを凍結された前トランプ大統領(https://twitter.com/realDonaldTrump)も大統領としては、
3,333万人フォロワーとしてアーカイブされている。ほぼ自身のリツイートだけしか歴史には残らない…。
オバマ大統領は @potus44
1,459万人フォロワー
しかし、@potus43は、ブッシュ前大統領ではない…。
バイデン大統領が任期をおえても、@potus46
https://twitter.com/potus46 は、すでに取得されている…。
twitter社も歴代大統領のVIPアカウントくらいは、キープしておくべきだった。
Source link