
SUVイヤーだった2020年
2020年10月30日、“今年の車”を選出する賞典「2020-2021 日本カー・オブ・ザ・イヤー(COTY)」のノミネート車全45台が発表された。
イヤーカーは、2019年11月1日から2020年10月31日までに日本国内で発表されたノミネート車の中から選出される。ノミネートの45台中、SUVジャンルに含まれるのは23モデルとほぼ半分を占め、そのうちコンパクトSUVにカテゴライズされるのは16モデル。特に国産勢では、ハリアーを除く7モデルが全てコンパクトSUVだった。2020年がSUVイヤーだったことに改めて気付かされる。
コンパクトSUVの元祖メーカーが2020年に登場させたキックス
アメリカ発祥のSUVは、今や世界的な定番ジャンルとなった。特に近年は日本や欧州などの都市部で、扱いやすいボディサイズのコンパクトSUVが流行している。その先駆けとなった1台が、2010年デビューの日産 ジューク(初代)だった。
2020年6月登場のキックスは、そのジュークの後継モデルとして登場した。NISSAN独自のハイブリッドシステムe-POWERを搭載。先進運転支援機能プロパイロットも採用され、日産の最新トレンドを凝縮した1台となっている。自販連調べによる登場4か月の販売状況は、6月1836台(27位)、7月456台(圏外)、8月1178台(38位)、9月3493台(19位)となっている※1。月平均で1740台という実績だが、9月の伸び幅を見ると、10月の発表も気になるところだ。
※1 自販連:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会[( )内は軽自動車を除いた乗用車ブランド通称名別順位ベスト50]
Source link